母養山 宝樹院 恩山寺
(ぼようざん ほうじゅいん おんざんじ)

 

18番札所 恩山寺 (途中道幅狭く注意)

17番札所から約1時間10分で恩山寺に着いた。

昔昔、女人禁制のお寺だったが御大師様のご母堂様が
頭髪を剃って入山されたお寺でご母堂様の頭髪が祀られて
いるとの事です。

ここまでくると「杖」の先が少し丸くなって杖のお助け頂いた
証です。四国八十八箇所を歩きお遍路さんの「杖」は
15〜20Cm磨り減るとの事、杖の力がおお助かりです。
お寺によっては参拝後、杖を忘れることがあり取りに戻る
事も有ります。また同じような杖が沢山有りますので名前の
記入は必ずで目印をつけると判り易いですよ。

靴も何年ぶりかの白の運動靴、お遍路さんで専用の足袋
を履いている人も見掛けます。これだけ石段があっては
運動靴・足袋は納得の履物です。

白衣は何度か着ると汗が付きます。中にはお遍路中に
白衣は洗わないと言う方もあります。洗う場合は御朱印
などが落ちない(消えない)ように酢で色止めをして洗うと
良いそうです。白衣も袖あり、袖なしが有りますが袖有りを
選択した私共は袖が汚れやすいものでした。

お遍路中は天気予報も感心事です。明日の天気予報を
考えると今日中になんとしても室戸岬まで頑張りたいとの
一心でした。

☆ 20 世 紀 の 名 言 ☆より

一日一日を、たっぷりと生きて行くより他は無い。
明日のことを思い煩うな。
明日は明日みずから思い煩わん。
きょう一日を、よろこび、努め、
人には優しくして暮したい。

 

19番札所へ

母養山 宝樹院 恩山寺
(ぼようざん ほうじゅいん おんざんじ)

inserted by FC2 system